以前(数年前だったと記憶しておりますが)寄稿させていただいた私の住む街長住について再度書きたいと思います。
 歴史としては1925年(大正14年)筑紫郡八幡村が福岡市と合併1929年(昭和4年)早良郡樋井川村が福岡市と合併、福岡市大字上長尾、下長尾、桧原となる。
 1972年(昭和47年)福岡市が政令指定都市となり当地区は福岡市南区となる。同1972年(昭和47年)福岡市住居表示に伴い、大字上長尾、下長尾野間、桧原の一部を分割して新地名「長住」と命名される。
 当時ニュータウンとして建てられた旧名称長尾住宅団地(現長住団地)の長く、住める街から命名されたのが由来だそうであります。長住には鉄道駅がなくほとんどの移動手段は西鉄バスでかつては南東部にはバス営業所もありましたが現在では西鉄レガネット南長住店となっています。スーパー等の買い物は中心部にサニー長住店、レガネットマルシェ長住店の他サニー長尾、長丘店、マルキョウ桧原店、ハローデイ長尾店たくさんのスーパーがあり買い物には大変便利な地域だと言えるでしょう。

最後に私のグルメスポットを紹介します。

寿司割烹「八洲(はちしゅう)」
新鮮なネタを壱岐出身の楽しい大将が握る店

「ブグのえっちゃん」年中食べられるフグの店
(普通の居酒屋メニューもあり)気軽に行けます。
おすすめは「てっさぶつ切り」厚切りてっさに白菜を巻きネギ、もみじおろしにあえて。

「もつ太郎」
もつ鍋はもちろん美味しいです
が一品料理や焼き鳥もあります。南区で宴会等のご予定ありましたら是非一度ご利用されてみて
はいかがでしょうか。